軽トラタイヤタイヤ交換(手動)

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。

今年は、コミケも申し込み再開をして、DIY活動も積極的に行おうと思っています。

さて、今年のネタ一番は、12インチの軽トラ用のタイヤを交換しました。
ただの交換ではありませんタイヤのはめ変えです。
P1040519.jpg

軽トラ用は145R12(一般的に扁平率70は省略されて表記されます)
ですので一本2000円~4000円で購入できます。 そんなタイヤに
交換作業料金を払うのはちょっともったいないかな・・・
という事で自分ではめ変えてみました。

ホイール&タイヤは、車から外されているとして進めます。

まずは、リム外しをします。 タイヤからエアを抜いて、サイドウォールを踏みます。
ジャンプしたり、ガンガン踏むと外れます。 他のWEBサイトによると、15インチぐらいまで
であれば、この方法で簡単に出来るそうですが・・・私は12インチでも10分ぐらいかかりました。

そして、ここからが本番 タイヤレバーやバールでタイヤを外します。
P1040521.jpg

タイヤレバーは3本ぐらいは欲しいですね。 私はそんなにタイヤレバーを持っていませんので
バールと長いスパナで代用します。
P1040523.jpg

こんな感じでどんどん外していきます。ひっくり返した部分を工具やタイヤレバーで挟み、どんどんと
ひっくり返した部分を多くして最後には外れる・・・というわけです。
 タイヤワックスや石鹸水を使って滑りを良くすると作業が楽になります。
P1040527.jpg P1040530.jpg

ちなみに、2段上の写真はホイールの車体側から外していますが、正しくは一段上の車体外側から
外すのが正しいようです。

何せ初めての作業で一生懸命したため、あまり写真がありません。 このタイヤ交換作業(2本)
だけで4時間ぐらいかかりました。 でも良い経験になりました。 次回は1本1時間以内に出来る
ようになりたいですね。

タイヤは命を乗せて走ります。作業時はくれぐれもご注意ください。

この記事について

このページは、まてらーが2014年1月 5日 21:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ランティス ミッション・ドラシャオイルシール交換」です。

次の記事は「電動泡だて器(ハンドミキサ)導入!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。