2015年2月アーカイブ

今年の夏コミにも参加すべく、コミケの申し込みを行いました。

2015n.JPG

2015年8月14日(金)~16日(日) に皆様と会えることを楽しみにしています!

今回はお友達の日産ブルーバード(シフルィーじゃないよ)の修理です。

アイドリング不調で入庫でございます。
エンジンはかかるが、アイドリングしない。 アクセルを煽りつつければエンジンの回転
は維持できるので、エアフロか、AAC、スロットル周りが怪しいとにらみました。

P1130146.jpg

エアフロの電圧・抵抗値は問題ない事が分かりましたので、ほぼほぼ
AACでしょう。 調べるとブルーバードはこの部分が壊れやすいようで
結構な費用がかかることが分かりました。

DIY系同人誌等を出版するのにカメラは必需品なのですが
愛用するLumix DMC-LZ2が故障しました。

電源は入りますが、液晶モニタには映像が写らず、撮影した
画像も真っ暗な状態になってしまいました。 
P1080714.jpg
カメラを振ると時々何か液晶にが写るので、接触不良のようです。

実は、このカメラかれこれ10年近い付き合いですがものすごい重宝してます。

三菱のデリカやアウトランダーのCMで、45度の傾斜を上ってビックトルクをアピール
するものがありますが、あれを体感できるということで、少しお出かけしてきました。
P1070383.jpg
トラックの荷台を改造して最大45度の傾斜を作る装置、荒れた路面を再現した土台や
階段を再現した土台など約100M四方のイベント会場でした。


前回の続きです。

ブレーキの確認が終わりましたので 下回り系のシール類を確認します。
P1130204.jpg 
ステアリングのタイロッドエンドブーツも4年前に交換していますのでまだ問題ありません。
モノタローの無印品ですがいい仕事してくれますね。

さて一番心配なのが
前回のファミリアSワゴンとほぼ同時期ですが 嫁にお願いして使ってもらってる
ランティス・セダンの車検を受けてきました。 
私の大好きなランティスは私と嫁以外には整備させたくない方針なので自分で整備して
自分で車検を通してきました。

ブレーキや足回り部品を含め、命を乗せる大切な部品達です。 DIY整備は自己責任です。

今回は車検に必要な法定点検と消耗品の交換を中心に整備をしていきます。
詳しい作業内容は コミックマーケットで配布するランティス20年目整備本 に書きますので
WEBでは見て楽しいダイジェスト版をお送りします。

まずはタイヤを外します。 エアインパクトでバンバン外しちゃいます。
P1070063.jpg

タイヤを外したら
おひさしぶりです。 記事が溜まってるので、一気に書いてしまいます。
今日(2月13日)は会社がお休みなので、どんどん更新します。

題名のとおり、ファミリアSワゴン(1.5可変バルタイ)の車検を通しました。
P1130331.jpg

今回の車検は、整備を自前で行い、実際の車検処理は、知り合いの車検代行さんにお願いしました。

このアーカイブについて

このページには、2015年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年12月です。

次のアーカイブは2015年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。